TOP  >  企業ナウ  >  (株)ロボットスポーツリーグ

企業ナウ(足立の産業)

2024/12/01号 | (株)ロボットスポーツリーグ

ロボットスポーツを楽しむ場所と機会を提供するロボスポクラブの運営

 同社は、日系メーカー研究開発職で早稲田大学大学院生でもある代表取締役の標祥太郎さん、青山学院大学大学院生の今井克俊さん、同大学生の中山宗弘さんの3人とTOKYO町工場HUBを運営する古川拓さんを加えた4人が、今年の1月に創業しました。ロボットスポーツとは、テレビでも放映される「ロボコン(ロボット競技会)」を含む、ロボット技術を活用したスポーツ競技全般を指します。
 古川さんを除く3人は、ロボット競技のコミュニティ「OOEDO SAMURAI」に所属。ロボット競技の楽しさをより多くの人と共有したいと思い、そのためにはロボットスポーツを楽しむ場所と機会を提供する必要があると考え会社を設立しました。
 今年3月に北千住マルイで「見て・触れて・操縦できるロボスポ体験」をコンセプトにしたイベントを開催。6団体が参加し、2日間で1,000人以上を動員して大盛況となりました。また、各地でイベントを開催し、子どもから大人まで幅広い世代がロボットスポーツに触れる機会を提供しています。今年度中には、ロボットを作って動かし楽しめる場所「ロボスポクラブ」の第一号店を足立区周辺に開設する準備を進めています。
 標社長は「ロボットスポーツは年齢性別を問いません。誰もがロボットスポーツに熱中する文化を足立区から広げていきたい。区民の皆さんも一緒にロボットスポーツを盛り上げていきませんか?」と話してくれました。

会社名(店舗名) (株)ロボットスポーツリーグ
住所 足立区千住旭町38-1-423
電話番号 080-1237-3308

※情報はときめき紙面に掲載した当時のものです。あらかじめご了承ください。