企業ナウ(足立の産業)
2024/12/01号 | (株)横引シャッター
外国人や高齢者を雇用、会社に活力もたらす

同社は、駅の売店、ガレージ、雨戸などに使われている横引き仕様のシャッターの製造、販売を行っています。
外国人や高齢者を雇用し、多様な人材が活躍している企業として、NHK「ニュースウォッチ9」など、多くのメディアで紹介されています。
社員33人のうち、外国人の方は10人。中国、ガーナ、バングラデシュ、ベトナムなど様々な国から来た人が一緒に働いています。ベトナム人のクアンさんは、外国人技能実習生として来日し、同社で働いていました。一度帰国した後、改めて同社での就職を希望し勤務しています。
また、設計部門では元気なシニアが活躍しています。山下光一さんは、建設会社の現場監督や鉄鋼商社を退職後、71才で再就職し勤続4年。関根久雄さんは市役所を退職後68才で再就職し勤続2年。お二人とも前職の知識・長年の経験・スキルを活かし、コミュニケーション力を発揮して即戦力として活躍しています。勤務形態も山下さんが週3日・9時〜17時、関根さんが週5日・10時〜18時と、ライフスタイルや健康状態に合わせて設定されています。
「人を大切にする経営」を提唱する市川慎次郎社長は「年齢・性別・国籍・障がいの有無を問わず採用しています。外国人が働きやすい環境を作るポイントは、それぞれの国の習慣や文化を尊重すること。日本人と外国人の待遇を変えないこと」と話してくださいました。
「高齢の方は長年の経験から一芸を持っているので、即戦力となっており、全ての社員が同じ仲間という意識を持って仲良く働いてもらっています。社長として働きやすい職場づくりを心がけています」と市川社長は力説しています。
会社名(店舗名) | (株)横引シャッター |
---|---|
住所 | 足立区綾瀬6-31-5 |
電話番号 | 03-3628-4500 |
※情報はときめき紙面に掲載した当時のものです。あらかじめご了承ください。