勤労福祉センター「ゆう」情報
2025/01/01号 | ゆう会員事業所紹介
ゆう大好き36
![](../imgdata/k3984_1s.jpg)
社会福祉法人博友会足立ひまわり保育園は、昭和45年(1970年)に社会福祉法人として認可され、関原3丁目で運営を始めました。平成29年(2017年)に現在の西新井駅近くに移転し、大きなひまわりの花が描かれ、屋上遊具がある園舎に生まれ変わりました。現在、川下宗治園長以下、38人のスタッフが、元気いっぱいに通う0〜5歳児110人の健やかな成長を見守っています。
現在、22人の職員が「ゆう」に加入しており、皆さんは日々、自分に合ったサービスを利用しています。年少クラス担当の大澤さんは、「ゆう」のサービスを活用して、家族と職場の方とさまざまな思い出を作っています。家族で東武動物公園や東京ディズニーリゾートへ出かけたり、出産時には祝金を受け取ったりすることができました。また、仕事後に同僚の先生と一緒に浅草ビューホテルのレストラン「武藏」で楽しい時間を過ごしたこともあります。
栄養士の佐藤さんは、「味の宅配便」をよく利用しており、特に笹かまぼこが美味しかったと話していました。家族との時間には遊園地チケットを、自分の時間には映画チケットを活用しています。今年は劇団四季ミュージカル「アラジン」に抽選で当選し、鑑賞することができました。また、仕事終わりにはセントラル西新井で運動をし、心身ともにリフレッシュしています。
「ゆう」への要望としては、チケットの入手方法を郵便以外で簡単にできるようにしてほしいことや、会員証を提示するだけで使えるサービスを増やしてほしいこと、観劇やコンサートの当選数を増やしてほしいことなどが挙がりました。
最後に川下政信理事は、監査の際に職員の待遇改善について質問され、「ゆう」の事業内容を説明したところ、「とても充実していますね」と驚かれ、「ゆうに入会していてよかった」と感謝しています。今後も多くの職員に幅広く利用してもらいたいと話していました。
会社名(店舗名) | 社会福祉法人 博友会「足立ひまわり保育園」 |
---|---|
住所 | 足立区西新井栄町1-7-8 |
電話番号 | 03-3840-6287 |
※情報はときめき紙面に掲載した当時のものです。あらかじめご了承ください。